取手市社会福祉協議会では、「生活困窮者自立支援法」に基づき、生活困窮者の方を対象とした相談支援を実施していますので、お気軽にご利用ください。
この制度は、経済的困窮者が自立した生活を送れるように相談などを通じて支援する事業です。
取手市社会福祉協議会
【 住 所 】 取手市寺田5144-3(取手市役所敷地内)
【 受 付 】 平日 午前8時30分~午後5時15分
【 電 話 】 0297-72-0603
市内在住者で経済的困窮者(生活保護受給対象者は除きます)
(例) 仕事の問題、債務の問題、子供や家庭の問題で経済的に悩んだり困っているかたなど
相談は無料です
1.あなたの不安、悩みをお聞きします
2.一緒に問題を整理します
3.一緒に解決に向けた計画を立てます
4.計画に沿って問題を一つずつ解決していきます
相談では、相談者の不安や悩みを聞き、一緒に問題を整理し、解決に向けた計画を立て、計画に沿って問題を一つずつ解決していきます。お気軽にご相談ください。
※詳細についてはコチラをご覧ください
↓
くらしサポートセンターパンフレットへ
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
〒302-0021 茨城県取手市寺田5144-3 取手福祉交流センター
電話番号:0297-72-0603 FAX番号:0297-73-7179
取手市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。