高齢者の方へのサービス
在宅福祉サービス事業
私たちの地域の中で暮らす高齢者や障害がある方が、自宅で安心して日常生活を送れるように、地域の人々(ボランティア)が協力し、家事援助(掃除・買い物等)や、通院の介助等を行う会員制の有償の福祉サービス(1時間700円)です。
【利用会員】
市内にお住いのおおむね60歳以上の方、障害がある方
【協力会員】
市内にお住まいで、家事援助等のお手伝いをしてくれる方
※協力会員募集情報はこちらをご覧ください。 ⇒ 協力会員募集について~在宅福祉サービスの流れ~
- 利用の希望をセンターに連絡をします。
- 担当の職員がご自宅にお伺いし、希望等をお聞きして会員登録をしていただきます。
- 利用会員の希望する内容・曜日・時間等を調整し、協力会員(ボランティア)に家事援助等を依頼します。
- 介助券(1時間700円分)を購入していただきます。
- 協力会員(ボランティア)が家事援助等のお手伝いをします。
- 利用会員が介助券(1時間1枚)を協力会員に渡します。
お問い合わせ
在宅福祉サービスセンター
住所 | 茨城県取手市寺田5144-3 |
電話 | 0297-72-3131 |
受付時間 | 8時30分から17時15分 |
休館日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
アンケート
取手市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。